賃貸から自宅購入 引っ越し手続き
2022/02/20
現在賃貸に住んでて住宅購入した場合、
いつまでに解約手続きをしたらいいのか・・・。
契約によって様々ですが、
解約は〇か月前予告と決められています。
※必ず契約書に記載されていますので確認してみてください!
家賃勿体ないから早めに解約届を出してしまいたい・・・と思う気持ちが出てくると思います。
では、解約出すタイミングはいつがベストなのか・・・
~建売~
建売であれば完成してるケースがほとんど。
ですが、契約したからといって安心ではありません。万が一住宅ローンの本審査が落ちてしまった等の事情で契約解除になった場合、最悪のケースは住む家がなくなってしまいます。
⇒承認がおり、引き渡し日が決まった時点で出すことをお勧めします!ただし、引き渡し当日だとバタバタしてしまうので余裕を持つことも大切です。
~注文住宅~
打合せから着工、完成までおおよそ半年ほどを要します。
また、天候などによっては、引き渡しが伸びてしまうケースも!
また完成してから、完了検査、外構工事などに一か月ほどかかります。
⇒引渡し前の内覧を終え、
建物に不備がないことを確認してから解約を出すのがおススメ!
不動産業者は解約通知が来たら、すぐ次の募集をかけてしまいます。
万が一次の入居者が決まっていたら延長できないという事態に陥ってしまう可能性も!!
勿体ないからとギリギリの日程で組むのは、危険です!
余裕をもって引っ越し準備をしましょう♪ご参考まで♪