株式会社DaikichiHome

不動産のことなら「不動産と人」とのご縁を大切にする、株式会社Daikichi Home

お問い合わせはこちら

3階建て住宅のメリット、デメリット

3階建て住宅のメリット、デメリット

2022/04/12

【3階建て住宅のメリット】


・狭い土地でも有効活用できる
・明るく眺望のいい家になりやすい
・地価の高い場所でも家を建てやすい
・フロアが増えるので空間が増やせる

 

 

【3階建て住宅のデメリット】


・階段の昇り降りが大変
・『建物代』が意外とかかる
・家具、家電等の搬入が大変
・木造住宅2階建て以下では免除される「構造計算」が義務付けられている

 

 

●3階建て住宅の注意点●


・建築基準法の制限
日影制限、非常用進入口の設置、容積率など様々な制限の確認が必要です。


・階段
2階建てより階段が1つ増える為スペースが必要です。


・耐震性への考慮
構造躯体や地盤は2階建ての場合よりもさらに強固にする必要があります。

 



3階建ての家はデメリットもありますが、土地の広さを抑えながら家を建てることができるのは魅力的ですよね。


本当は2階建てにしたいけれど敷地が狭いから仕方なく3階建てに……という方も、「仕方なく3階建住宅」ではなく「3階建て住宅だからこそ」つくることのできる住まいを作っていきましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。