株式会社DaikichiHome

不動産のことなら「不動産と人」とのご縁を大切にする、株式会社Daikichi Home

お問い合わせはこちら

間取の悩むポイント

間取の悩むポイント

2022/05/14

単純な広さや狭さだけでなく、家事をするにあたって使いやすいか、落ち着いて過ごせる配置になっているかなど、チェックすべきポイントがたくさんある『間取り』。


特に悩むであろうポイントを紹介いたします!

 

①吹き抜け


何といってもオシャレ!ですよね。開放的で取り入れたくなる吹き抜け。
音問題や空調問題など、
もちろんデメリットもございます。
自分たちの生活に本当に必要か考える必要があります。

 

②リビング階段


吹き抜けと一緒で音や空調問題があります。
出入りが分かるので家族のコミュニケーションが増える反面、思春期の子供は嫌がるケースもございます…

 

③キッチン


様々な形や仕様がありとっても種類が豊富です。
IHかガスか、対面か独立か、I型かL型か…
それに伴い冷蔵庫や収納の配置も考えなければいけません。

 

④ベランダ・バルコニー


広さや形、こちらも悩みどころですよね。
あまり使わないかも…と思って小さく作ったら家族分の布団が干せなかった…、広すぎたら掃除が大変…なんてことも。

 

⑤窓


窓が少なく採光が悪かったり、逆に大きな窓にしすぎて西日が強くて暑かったり。
窓が多くて防犯的な面で不安がでたりもします。

 

 

実際に住んでみて後悔しないため、十分にイメージすることが大切です。


ご家族が心地よく暮らせる空間を作っていきましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。