株式会社DaikichiHome

不動産のことなら「不動産と人」とのご縁を大切にする、株式会社Daikichi Home

お問い合わせはこちら

角地のメリットデメリット

角地のメリットデメリット

2022/04/06

快適な住まいを手に入れるうえでは、土地選びは重要なポイントです。
特に角地はとても人気です。


賃貸でも角部屋が人気ですよね!
そんな角地のメリット・デメリットをご紹介致します。

 

そもそも角地とは?


2方向の道路に接した土地のこと

 

 

メリット①


間取りの自由度が高い


2方向どちらでも玄関を設けられるため、駐車場や部屋の位置などさまざまなプランを考えることができます。

 

 

メリット②


日当たりがいい


2方向から光や風を取り込めます。
注文住宅の場合、窓の位置などあまり悩まずに決めれるかもしれません。

 

 

メリット③


防犯性が高い

 

人目につきやすく防犯性が高いといわれています。良くも悪くも注目されるということです。

 

 

デメリット


①道路斜線制限に注意

角地は斜線制限があるため建物の高さが制限されます


②隅切りに注意

隅切りとは、交差点の見通しを確保したり、安全に曲がれるようにしたりするために、

角の一部を道路や空き地にしなければならない決まり。自治体によって基準が違うので事前に確認する必要があります

 

③外構工事費がかさむ

2面分の工事を行わなければならないので、通常のケースよりもコストがかかりやすいです。
材質は様々なものがあるため、価格とのバランスを確認しながらイメージに合ったものを選びましょう。

 

いくつかの注意点を押さえておけば、角地は快適な住まいを実現させるためのメリットに恵まれた立地です。


人気なため、出会った時はチャンスです!


良い土地を見つけたらすぐ行動できるよう、事前準備をしっかりと行いましょう。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。