土地探しの落とし穴
2022/02/13
土地を探してると急に安い土地が出てくること、ありませんか?
土地の価格はエリアによって様々です。
しかし同じエリアで調べているのに高いもの、安いものの差がありますよね?
なんでこんなに安いんだろう。と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
今回はその疑問をお答えします!
1.旗竿地
こちらの土地は以前ご紹介しましたが、注意点が!
間口が2m以下のものに関しては車が停めれません。
車所有の方は、敷地外で借りなければならないので月々の支払いが増えてしまいます。
2.高台、ひな壇、と記載のある土地
日当たり良好などメリットもありますが、
一方で考えなければいけないのが、このような土地は、接している道路や隣地と高低差のある土地な為、擁壁や階段を伴います。
どんな落とし穴があるかは次へ↓↓
擁壁は、古すぎる場合、新しく作りなおさなければならないケースがあります。
※擁壁の幅、厚さ、高さによって様々ですが、数百万から数千万かかってしまいます!!
安く土地を購入しても結局費用がかかってしまう場合が・・・。
それを見据えて、資金計画ができていれば◎!
以上のように周りに比べて安い土地には理由が潜んでいます。
弊社では、土地それぞれのメリットデメリットをお伝えした上でお客様にあった土地探しをお手伝いさせていただきます!
ぜひお気軽にご相談ください!